カレッジリーグ予選
 南山大学軟式野球同好会B   8−0(勝) 大仏山公園野球場
  
    
      | 打順 | 
      メンバー | 
      ポジション | 
    
    
      | 1 | 
      大山 | 
      センター | 
    
    
      | 2 | 
      加古 | 
      ショート | 
    
    
      | 3 | 
      島津 | 
      キャッチャー | 
    
    
      | 4 | 
      吉坂 | 
      ライト | 
    
    
      | 5 | 
      佐竹 | 
      ピッチャー | 
    
    
      | 6 | 
      山添 | 
      ファースト | 
    
    
      | 7 | 
      高橋 | 
      サード | 
    
    
      | 8 | 
      飯島 | 
      レフト | 
    
    
      | 9 | 
      西田 | 
      セカンド | 
    
  
いよいよ幕を開けたカレッジリーグ。ボク達の最後の大会が始まったんだ。
先発は右腕のヒビから不屈の精神力で這い上がってきたエース佐竹進一。
腕のヒビなど感じさせず抜群の投球を披露する。
攻撃は二回裏、二死から山添が華麗なる流し打ちによる左前安打で涙サプライズを披露すると、すかさず連続盗塁。
しかし高橋が討ち取られこの回無得点。
三回表にも二死から大山がいつもの内野安打で出塁すると連続盗塁。加古死球、盗塁で二死二・三塁の好機を掴むも後続が討ち取られ無得点。
迎えた四回表、先頭吉坂が二塁手前に通天閣打法で出塁すると、佐竹も左翼手前に通天閣で続き山添のバント安打で無死満塁。
ここで迎えるは公称90`の高橋。サインはスクイズ。
これを見事にファールし、何とも言えない空気になるものの、その後高橋は奇跡の右前適時打で先制点を挙げる。
続く飯島にも生まれて初めての死球が飛び出し、好走塁や相手のミスにつけ込みこの回打者一巡の猛攻で一挙七点。
五回にも佐竹の二塁打などで追加点をあげ、最終回は吉坂が好リリーフを見せ五回コールドで緒戦を快勝。
(二塁打)佐竹
(アニ)投−佐竹−吉坂 捕−島津
(南山)投−山本 捕−森川